-
青梅からつくった紀州産梅肉エキス飴【1袋5粒入り】
¥108
【和歌山県産梅肉エキス使用】 温暖で豊かな自然に恵まれた梅の名産地、和歌山県では、江戸時代の初めごろにその栽培が始まったと伝わっています。 今では梅干や梅酒、梅ジャムなど、さまざまな形で利用され、日本の食文化に欠かせない存在となりました。 本品は、砂糖と水飴だけで作る昔ながらのべっこう飴作りを元に、紀州産梅肉エキスを加えて丁寧に焚き上げました。 ほんのりと優しい酸味で、飽きの来ない美味しさを楽しんでいただけます。 口さみしい時やドライブ、ウォーキング、旅行のお供にも最適です。 【原材料・成分】 砂糖(国内製造)、水飴、梅肉エキス 【栄養成分表示5個(4.0gあたり)】 エネルギー:15.64kcal たんぱく質:0.012g 脂質:0.004g 炭水化物:3.888g 食塩相当量:0.00012g ※1個の大きさ:直径約2cm、厚み約1cm 【使用上の注意】 ・開封後はなるべくお早めにお召し上がり下さい。 ・乳幼児の手の届かない所に保管して下さい。
-
青梅からつくった紀州産梅肉エキス【1箱50g入り】
¥2,160
【紀州・和歌山県産南高梅100%】 温暖で豊かな自然に恵まれた梅の名産地、和歌山県では、江戸時代の初めごろにその栽培が始まったと伝わっています。 今では梅干や梅酒、梅ジャムなど、さまざまな形で利用され、日本の食文化に欠かせない存在となりました。 本品は、和歌山県産の良質な青梅の果肉から搾った果汁(塩分不使用)を長時間じっくりと煮詰め、古代製法でペースト状に濃縮したエキスの健康食品です。 太陽の光をたっぷりと浴び、たわわに実った青梅の恵みを皆さまのご健康にお役立て下さい。 【原材料・成分】 梅(和歌山県産) 【栄養成分表示(100gあたり)】 エネルギー:322kcal たんぱく質:6.6g 脂質:0.1g 炭水化物:73.6g 食塩相当量:0.085g 【お召し上がり方・使用上の注意】 ・1日3gを目安にお召し上がり下さい。 ・毎回、必ず乾燥した清潔なスプーンをお使い下さい。 ・原材料が自然由来の為、味や香り、粘度、色など、製造時期により変わる可能性がありますが、品質には問題ございません。
-
青梅からつくった紀州産梅肉エキス【1箱50g入り×3箱セット】
¥5,130
【紀州・和歌山県産南高梅100%】 温暖で豊かな自然に恵まれた梅の名産地、和歌山県では、江戸時代の初めごろにその栽培が始まったと伝わっています。 今では梅干や梅酒、梅ジャムなど、さまざまな形で利用され、日本の食文化に欠かせない存在となりました。 本品は、和歌山県産の良質な青梅の果肉から搾った果汁(塩分不使用)を長時間じっくりと煮詰め、古代製法でペースト状に濃縮したエキスの健康食品です。 太陽の光をたっぷりと浴び、たわわに実った青梅の恵みを皆さまのご健康にお役立て下さい。 【原材料・成分】 梅(和歌山県産) 【栄養成分表示(100gあたり)】 エネルギー:322kcal たんぱく質:6.6g 脂質:0.1g 炭水化物:73.6g 食塩相当量:0.085g 【お召し上がり方・使用上の注意】 ・1日3gを目安にお召し上がり下さい。 ・毎回、必ず乾燥した清潔なスプーンをお使い下さい。 ・原材料が自然由来の為、味や香り、粘度、色など、製造時期により変わる可能性がありますが、品質には問題ございません。
-
青梅からつくった紀州産梅肉エキス【1箱50g入り×5箱セット】
¥8,100
【紀州・和歌山県産南高梅100%】 温暖で豊かな自然に恵まれた梅の名産地、和歌山県では、江戸時代の初めごろにその栽培が始まったと伝わっています。 今では梅干や梅酒、梅ジャムなど、さまざまな形で利用され、日本の食文化に欠かせない存在となりました。 本品は、和歌山県産の良質な青梅の果肉から搾った果汁(塩分不使用)を長時間じっくりと煮詰め、古代製法でペースト状に濃縮したエキスの健康食品です。 太陽の光をたっぷりと浴び、たわわに実った青梅の恵みを皆さまのご健康にお役立て下さい。 【原材料・成分】 梅(和歌山県産) 【栄養成分表示(100gあたり)】 エネルギー:322kcal たんぱく質:6.6g 脂質:0.1g 炭水化物:73.6g 食塩相当量:0.085g 【お召し上がり方・使用上の注意】 ・1日3gを目安にお召し上がり下さい。 ・毎回、必ず乾燥した清潔なスプーンをお使い下さい。 ・原材料が自然由来の為、味や香り、粘度、色など、製造時期により変わる可能性がありますが、品質には問題ございません。
-
青梅からつくった紀州産梅肉エキス粒【1袋150粒入り】
¥1,036
【和歌山県産梅肉エキス使用】 温暖で豊かな自然に恵まれた梅の名産地、和歌山県では、江戸時代の初めごろにその栽培が始まったと伝わっています。 今では梅干や梅酒、梅ジャムなど、さまざまな形で利用され、日本の食文化に欠かせない存在となりました。 本品は、濃厚なペースト状の梅肉エキスを、伝統の丸剤製法で飲みやすく仕上げた粒状のサプリメントです。 そのままではとても酸っぱい梅肉エキスですが、丸剤にすることで携帯にも便利に、味も気にせずサッと飲めるようになりました。 国産の自然素材のみを用い、丸剤職人による匠の技で仕上げたこだわりの梅肉エキス粒で活き活きした毎日をお過ごしください。 ※丸剤(がんざい)・・・球体の形をしたサプリメントのことです。 【原材料・成分】 梅肉エキス(和歌山県産)、米粉、山芋末、甜菜繊維、寒梅粉、米油、生姜、(一部に山芋を含む) 【栄養成分表示5粒(1.0gあたり)】 エネルギー:3.6kcal たんぱく質:0.07g 脂質:0.03g 炭水化物:0.78g 食塩相当量:0.0005g 【お召し上がり方・使用上の注意】 ・1日5粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がり下さい。 ・原材料表示をご参照の上、体質に合わない方、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないで下さい。 ・開封後はチャックをしっかりと閉めて保管し、お早めにお召し上がり下さい。
-
青梅からつくった紀州産梅肉エキス粒【1袋150粒入り×3袋セット】
¥2,916
【和歌山県産梅肉エキス使用】 温暖で豊かな自然に恵まれた梅の名産地、和歌山県では、江戸時代の初めごろにその栽培が始まったと伝わっています。 今では梅干や梅酒、梅ジャムなど、さまざまな形で利用され、日本の食文化に欠かせない存在となりました。 本品は、濃厚なペースト状の梅肉エキスを、伝統の丸剤製法で飲みやすく仕上げた粒状のサプリメントです。 そのままではとても酸っぱい梅肉エキスですが、丸剤にすることで携帯にも便利に、味も気にせずサッと飲めるようになりました。 国産の自然素材のみを用い、丸剤職人による匠の技で仕上げたこだわりの梅肉エキス粒で活き活きした毎日をお過ごしください。 ※丸剤(がんざい)・・・球体の形をしたサプリメントのことです。 【原材料・成分】 梅肉エキス(和歌山県産)、米粉、山芋末、甜菜繊維、寒梅粉、米油、生姜、(一部に山芋を含む) 【栄養成分表示5粒(1.0gあたり)】 エネルギー:3.6kcal たんぱく質:0.07g 脂質:0.03g 炭水化物:0.78g 食塩相当量:0.0005g 【お召し上がり方・使用上の注意】 ・1日5粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がり下さい。 ・原材料表示をご参照の上、体質に合わない方、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないで下さい。 ・開封後はチャックをしっかりと閉めて保管し、お早めにお召し上がり下さい。
-
青梅からつくった紀州産梅肉エキス粒【1袋150粒入り×5袋セット】
¥3,888
【和歌山県産梅肉エキス使用】 温暖で豊かな自然に恵まれた梅の名産地、和歌山県では、江戸時代の初めごろにその栽培が始まったと伝わっています。 今では梅干や梅酒、梅ジャムなど、さまざまな形で利用され、日本の食文化に欠かせない存在となりました。 本品は、濃厚なペースト状の梅肉エキスを、伝統の丸剤製法で飲みやすく仕上げた粒状のサプリメントです。 そのままではとても酸っぱい梅肉エキスですが、丸剤にすることで携帯にも便利に、味も気にせずサッと飲めるようになりました。 国産の自然素材のみを用い、丸剤職人による匠の技で仕上げたこだわりの梅肉エキス粒で活き活きした毎日をお過ごしください。 ※丸剤(がんざい)・・・球体の形をしたサプリメントのことです。 【原材料・成分】 梅肉エキス(和歌山県産)、米粉、山芋末、甜菜繊維、寒梅粉、米油、生姜、(一部に山芋を含む) 【栄養成分表示5粒(1.0gあたり)】 エネルギー:3.6kcal たんぱく質:0.07g 脂質:0.03g 炭水化物:0.78g 食塩相当量:0.0005g 【お召し上がり方・使用上の注意】 ・1日5粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がり下さい。 ・原材料表示をご参照の上、体質に合わない方、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないで下さい。 ・開封後はチャックをしっかりと閉めて保管し、お早めにお召し上がり下さい。